イベント検索結果
-
園城寺(三井寺) 非公開文化財 唐院諸堂(重文)公開 三重塔初層内部(釈迦如来三尊)初公開
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2017年11月17日(金)〜2017年11月26日(日) 開催地 園城寺(三井寺) 普段は、非公開であり、いずれも重要文化財に指定されている唐院諸堂と三重塔初層内部が期間限定で公開されます。特に三重塔初層では、釈迦如来三尊が安置されており...
-
大本山 石山寺 もみじライトアップ『あたら夜もみじ』
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2017年11月18日(土)〜2017年12月3日(日) 開催地 石山寺 境内の2000本以上の紅葉をはじめ、本堂や多宝塔などの国宝建築を美しく照らし出します。今年は最新のLEDライトを使った東大門のイルミネーションがみどころ。...
-
錦秋の玄宮園 ライトアップ
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2017年11月18日(土)〜2017年12月3日(日) 開催地 玄宮園 旧彦根藩主「井伊家」の大名庭園「玄宮園」は、江戸文化の贅を尽くした池泉回遊式の庭園。木々が赤や黄の化粧をし、その姿を水面に映す姿には真に息をのみ、引きずり...
-
湖上交通の要を巡る 芦浦観音寺の一般公開
- イベント・特別公開
エリア 湖南エリア 開催期間 2017年11月23日(木) 開催地 芦浦観音寺跡 古くから主要交通路であった琵琶湖。江戸時代まで人や物の往来の拠点となる港や社寺が草津には残っています。矢橋港は、「急がば回れ」の語源になった矢橋道にある港...
-
旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿)庭園特別公開
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2017年11月23日(木)〜2017年12月3日(日) 開催地 旧彦根藩松原下屋敷(お浜御殿) 池泉回遊式庭園で、琵琶湖の水位と連動して波打ち際が変化する汐入方式の庭園です。淡水を利用した汐入方式の庭園は、日本で唯一であり、年に2回(春・秋)のみ期間...
-
メタセコイア並木紅葉まつり
- イベント・特別公開
開催期間 2017年11月23日(木)〜2017年12月3日(日) 開催地 マキノピックランド 新・日本街路樹百景にも選定されているメタセコイア並木。約2.4kmにわたり約500本のメタセコイアが立ち並ぶ景色は絶景で、春夏秋冬訪れる人々を魅了します。...
-
第4回 杉玉フェスタ
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2017年11月25日(土) 開催地 藤居本家 できたて!しぼりたて! 一番搾りの日本酒 しぼりたてのお酒のおいしさを知っていただきたいという思いで始めました4回目の杉玉フェスタ。 美味しいお...
-
特別無料セミナー「源氏物語の挿絵~源氏絵から読み解く雅の世界~」」
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2017年12月1日(金) 開催地 石山寺 いつも大好評の「びわ湖大津歴史百科ワークショップ」の第8回目は「源氏物語の挿絵~源氏絵から読み解く雅の世界~」です。 石山寺は紫式部が『源氏物語』の着想...
-
竹生島「初詣船」(彦根港発)
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2018年1月1日(月)〜2018年1月8日(月) 開催地 彦根港~竹生島~彦根港(マップは彦根港) 彦根港から竹生島を往復する新春・初詣クルーズ。 投げた「かわらけ」が湖面近くの鳥居をくぐれば願い事が叶うとの言い伝えがある「かわらけ投げ」や願い事を書き...
-
CHEMISTRY LIVE TOUR 2017-18 「Windy」
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年1月16日(火) 開催地 滋賀県立文化産業交流会館 1999年テレビ番組による男子ボーカリストオーディションにて選考された川端要と堂珍嘉邦により2001年に結成されたユニット「CHEMISTRY(ケミストリ...
-
びわ湖ぐるっと博レンタカースペシャル
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年1月16日(火)〜2018年3月31日(土) 開催地 駅レンタカー 米原営業所 カーナビ・ETC車載器が標準装備です。 「日本遺産 びわ湖ぐるっと博」開催期間中に、滋賀県でのレンタカーご利用のお客様に対し、 『ぐるっと博ガイド...
-
びわ湖ぐるっと博レンタカースペシャル
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2018年1月16日(火)〜2018年3月31日(土) 開催地 駅レンタカー 大津営業所 カーナビ・ETC車載器標準装備です。 「日本遺産 びわ湖ぐるっと博」開催期間限定に、滋賀県でのレンタカーご利用のお客様に対し、 『ぐるっと博ガイド...
-
フィールドアートMedia Mix 2018
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年1月21日(日) 開催地 滋賀県立文化産業交流会館 マーチングによるエンターテインメントショー! さらに出演者がパワーアップし、映像も合わせて楽しめるイベントとしてバックイン! <<出演>> 一般...
-
びわ湖灯り絵巻~虹色イルミネーション~ × (映画)曇天に笑う
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2018年2月10日(土)〜2018年2月14日(水) 開催地 県内8会場(長浜、彦根、近江八幡、東近江・奥永源寺、草津、甲賀信楽、大津、高島) ※マップは「彦根会場(予定)」 滋賀県内の9会場でイルミネーションのおもてなし! 今回はなんと、滋賀県が舞台の大ヒットコミック実写映画『曇天に笑う』とコラボします! 滋賀県内の9...
-
おうみ狂言図鑑2018春公演
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年2月12日(月) 開催地 滋賀県立文化産業交流会館 <<おうみ狂言図鑑とは?>> 2011年から茂山千五郎家の協力を得て、滋賀県を題材にした新作狂言を制作し、現在までに7つの作品が生まれています。 これ...
-
未来へつなぐ古典芸能
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年2月18日(日) 開催地 滋賀県立文化産業交流会館 文化産業交流会館で稽古に励んできた古典芸能に魅了された小学生から大人が、世代ごとにリレー方式で成果を披露します。 アンサンブルの魅力を存分にお楽しみくだ...
-
石山寺 梅つくし
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2018年2月18日(日)〜2018年3月18日(日) 開催地 石山寺 ~山内一帯に咲き誇る梅と、芸術的な盆梅でお出迎え~ 石山寺では梅が咲き始める時期に「石山寺 梅つくし」を開催いたします。 期間中、境内に3つある梅...
-
石山寺 維摩居士像 特別拝観
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2018年2月18日(日)〜2018年4月18日(水) 開催地 石山寺 《西国札所草創1300年記念事業》 西国札所草創1300年記念の第2弾として、維摩居士像(ゆいまこじぞう)が特別公開されます。9世紀平安時代に彫られたとさ...
-
打楽器七変化!~マリンバからバケツまで~
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年2月25日(日) 開催地 ルッチプラザ 滋賀県次世代創造発信事業アートマネジメント人材養成講座「みんなでつくろう!コンサート」の受講生がつくるオリジナルコンサート。 パーカッション、マリンバ奏...
-
小椋佳 歌談の会
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2018年3月4日(日) 開催地 滋賀県立文化産業交流会館 「シクラメンのかほり」「俺たちの旅」「夢芝居」「愛燦燦」などの数多くの名曲を世に送り出した小椋佳。 心に染み入る歌声と温かな語らいで綴るひと時をお楽しみ...