イベント検索結果
-
滋賀県 秋の定期観光バス「湖東三山と永源寺めぐり」
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2021年11月13日(土)〜2021年12月5日(日) 開催地 近江鉄道株式会社 近江鉄道株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役社長:飯田 則昭)と、湖国バス株式会社(本社:滋賀県彦根市、代表取締役:立川 敬一)では、2021年11月...
-
豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーション2021
- イベント・特別公開
エリア 湖東エリア 開催期間 2021年11月13日(土)〜2021年12月26日(日) 開催地 豊郷小学校旧校舎群 今年も「豊郷小学校旧校舎群ライトアップ&イルミネーション2021」を開催。 かつて『白亜の教育殿堂』と呼ばれた旧校舎を約2万5千個のライトで彩ります。 ...
-
教林坊 紅葉ライトアップ2021
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2021年11月15日(月)〜2021年12月5日(日) 開催地 石の寺 教林坊 絶景の紅葉スポットとして注目される教林坊の紅葉ライトアップです。3000坪の境内をうめる300本の紅葉とそれを取り囲む数千の竹林がライトアップされ、幽玄の...
-
長光寺 柴灯護摩・人形供養と曼荼羅展
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2021年11月28日(日) 開催地 長光寺(花の木寺) 聖徳太子の妃が御難産の時、太子は佛の加護を諭され妃はひたすらに祈られると、佛の遣いが現れ無事安産されました。遣いが去った方角に八尺の香木と五色に輝く霊石を...
-
比叡山プレミアムナイトバスツアー
- イベント・特別公開
- まち歩き
- 体験
エリア 大津エリア 開催期間 2021年12月5日(日)、11日(土)、19日(日)
2022年1月9日(日)、15日(土)開催地 出発地:大津駅 又は 比叡山坂本駅 日本一長いケーブルに乗車・僧侶の案内による延暦寺根本中堂の夜間特別拝観・峰道レストラン&展望台での琵琶湖夜景を見ながら食事・京都・滋賀1000万ドルの夜景...
-
信楽高原鐵道 サンタ列車
- イベント・特別公開
エリア 甲賀エリア 開催期間 2021年12月13日(月)〜2021年12月25日(土) 開催地 信楽高原鐵道(貴生川駅〜信楽駅) 信楽高原鐵道では毎年12月になると、クリスマス装飾で飾られた「サンタ列車」が運行します。サンタ列車には毎日サンタさんも乗車します。サンタ列車に乗車されたお...
-
八幡山ロープウェー 新春早朝営業
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年1月1日(土) 開催地 八幡山ロープウェー(琵琶湖国定公園) 八幡山ロープウェーでは、1月1日に早朝営業を行います。 また、上りロープウェーご乗車のお客さま先着150名さまに地元老舗菓子店の和菓子をプレゼントいたします。
-
滋賀びわ湖のひな人形めぐり
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年1月1日(土)〜2022年3月31日(木) 開催地 大津市、長浜市、近江八幡市、湖南市、甲賀市、東近江市、日野町、豊郷町、愛荘町、守山市、栗東市、竜王町の各会場(マップは、東近江市の近江商人屋敷「外村繁邸」) 早春の近江路を彩る「滋賀びわ湖のひな人形めぐり」。滋賀県内12市町で、地域色に富んだ「ひなめぐり」を展開します。その土地ならではの雛人形は、近江の深い歴史...
-
第71回 長浜盆梅展
- イベント・特別公開
エリア 湖北エリア 開催期間 2022年1月9日(日)〜2022年3月10日(木) 開催地 慶雲館 盆梅とは鉢植えの梅、つまり梅の盆栽のこと。 300鉢の中から開花時期に応じ、常時約90鉢を純和風の座敷にずらりと展示します。長浜盆梅展の特徴は木が大...
-
企画展「人間の才能 生みだすことと生きること」
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2022年1月22日(土)〜2022年3月27日(日) 開催地 滋賀県立美術館 本展で紹介する人たちのほとんどは、プロのアーティストではありません。誰かに評価されることなど望まず、独自の方法論で制作する彼らの作品からは、「生みだすこと...
-
〜昔と今、街を巡る、時を巡る〜「日野ひなまつり紀行」
- イベント・特別公開
- まち歩き
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年2月6日(日)〜2022年3月6日(日) 開催地 日野町大窪〜村井の町並み 日野町の大窪から村井にかけての商店街や商人屋敷町など、どこか懐かしさを感じる日野の街並み。そんな街角や商家、日野独特の風景である桟敷窓ごしなどに江戸時代...
-
商家に伝わるひな人形めぐり
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年2月11日(金)〜2022年3月13日(日) 開催地 近江商人屋敷など合計9会場 近江商人発祥の地として知られる東近江市五個荘地区では重要伝統的建造物群保存地区の町並みを活かし、近江商人の本宅で大切に受け継がれてきた歴史ある雛人形や地元...
-
【2022ディナーショー】ナジャ・グランディーバ with Lovely Drag Queens
- イベント・特別公開
エリア 大津エリア 開催期間 2022年2月13日(日) 開催地 びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海 パワフルでいてしなやかなパフォーマンスで多くの人を魅了する、日本を代表するドラァグクイーンのナジャ・グランディーバさんがホットでセクシーなショータイムをお...
-
草笛由美子の世界
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年3月2日(水)
2022年3月17日(木)開催地 白雲館(旧八幡東学校) 「近江の聖徳太子を描いてほしい」観音正寺住職の依頼から始まった聖徳太子との旅。天子の声を唯一無二の技法と草笛由美子独特のタッチで描いた他にはない近江の聖徳...
-
左義長まつり
- イベント・特別公開
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年3月12日(土)、13日(日) 開催地 日牟禮八幡宮 新型コロナウィルス感染拡大により、一部中止(写真コンクールの中止、露店の出店の見合わせ)などの制限や自粛を行いながらの開催となります。 ーーーーーーーー...
-
第2回ふわ手裏剣投げ大会にチャレンジ!【延期】について
- イベント・特別公開
- 体験
エリア 甲賀エリア 開催期間 2022年3月21日(月) 開催地 土山サービスエリア 甲賀流忍者第2回『ふわ手裏剣』投げ大会!を開催します!! 土山サービスエリアでは、安全で安心な「ふわふわ手裏剣」を使った手裏剣投げ大会を開催します! ...
-
春の東海道酒蔵めぐり~酒蔵でとつながる東海道~
- イベント・特別公開
- まち歩き
エリア 甲賀エリア 開催期間 2022年3月26日(土)
2022年3月27日(日)開催地 湖南市「竹内酒造」「北島酒造」・甲賀市「美冨久酒造」「田中酒造」 春の東海道酒蔵めぐり~酒蔵でつながる東海道~ 2022年3月26日㈯・3月27日㈰ 午前10時~午後4時 「湖南市」「甲賀市」にある4つの酒蔵...
-
通常は非公開の西川甚五郎邸【「寝具の西川」創業地】の特別公開(近江八幡)
- イベント・特別公開
- まち歩き
エリア 東近江エリア 開催期間 4/21~25の連続5日間、午前&午後開催、計10回のツアー 開催地 近江八幡市 *今回のツアーは好評のうちに終了しました。次回は秋に実施を予定しています。 詳細が確定しましたら、当HPに掲載しますのでお待ち願います。 450年...
-
【復刻】歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in 長浜城
- イベント・特別公開
- まち歩き
- 体験
エリア 湖北エリア 開催期間 2022年4月23日(土)〜2022年9月25日(日) 開催地 長浜駅観光案内所で参加キットを購入・受付後、長浜城~城下町エリア 滋賀県長浜市 昨年 大好評だった謎解きイベント、歴史リアル謎解きゲーム「謎の城」in長浜城「天下の出世城~湖畔を臨む始まりの城下町」を2022年4月23日(土)から9月...
-
ヴォーリズ精神と建築に触れる 特別ガイドツアー 2022(春)
- イベント・特別公開
- まち歩き
エリア 東近江エリア 開催期間 2022年4月29日(金)〜2022年5月15日(日) 開催地 ウォーターハウス記念館(ヴォーリズ建築) 集合場所 【特別ガイドツアー実施日】 午前の部 4/29(金祝 ),5/1(日),5/4(水祝) 9:30~12:30 午後の部 4/30(土),5/3...